キャンプブームに乗れ!キャンプのトリビア!

キャンプに行きたい季節になってきましたね

こんにちは。
シンクラボ編集部です。

寒い冬が終わってすっかり暖かく、日によっては暑いくらいになってきましたね。

こうなってくると行きたいのが
キャンプ!バーベキュー!ですよね!

最近はキャンプがブームで、一人キャンプやグランピングなど
様々な形で楽しまれていますが、元々キャンプとはどういったものだったのでしょうか。

少し調べてみました!

キャンプは娯楽ではなく生活?!

キャンプについて調べてみたところ、
元々は野外・屋外で一時的に生活することを指すそうです!

テントを使うのか、バーベキューをするのかなどは関係なく、
一時的に外で生活することを「キャンピング」と言うようです。

本来「キャンプ」は「キャンピング」を行う場所のことを指す言葉のようですが、
和製英語で日本では「キャンプ」と呼称されているようです。

更新担当はキャンプと言えば「娯楽」のイメージでしたが、
あくまで元々は「生活」なんですね…!

現代キャンプは娯楽であり教育?!

19世紀後半ごろからは、野外で生活することに教育的な意味があると言われるようになり、
一定のプログラムを組んで集団生活を行うようなキャンプの在り方が生まれてきたようです。

近代産業社会にあって、過去の人類が経験してきた野外での生活を体験できる機会として、
教育的な意味を持つキャンプが行われるようになりました。

日本でこのようなキャンプが行われるようになったのは、
明治時代と言われているようです。

明治時代は、西洋スポーツが多く輸入された時代で、
キャンプもその中のひとつとして輸入され、教育活動として推進されたようです。

確かに小学校などで林間学校などキャンプのような行事がありましたよね!

キャンプグッズにも個性を出したい!

ここまで紹介してきたように、キャンプには娯楽以外にも色々な意味があったんですね。

これからのシーズン、キャンプに行く機会も増えてくるかと思いますが、
そんな時にオリジナルのキャンプグッズがあるとさらに盛り上がること間違いなし!

シンクラボではアウトドアグッズの製作も承っております!

https://sync-labo.jp/item_archive/outdoor_archive

商品ページを是非チェックください!