絵馬ってなんだろう?
こんにちはシンクラボ編集部です。
今年もあとわずかとなってまいりましたね!
少し気が早いですが、今日は初詣などで目にする「絵馬」についてみたいと思います。
◯元々は生きた馬を奉納していた?
絵馬の歴史はとても古くて、元々は生馬を神に献じていたことに由来するそうです。
それが奈良時代には馬を模した木馬や陶馬などになり、
平安時代には板立馬に変わり、さらに簡略化されて現在のような形になったみたいです。
元々は生きた馬を奉納していたのが、
模型になって、絵になって、「絵馬」となったんですね。
◯最近の絵馬事情
元々は馬が書かれていないとダメだったのが、
最近では、他の動物やアニメキャラクターが描かれたものなど、
様々な絵馬が登場しています。
同時に、グッズなどでも絵馬やお守りなどがよく見られます。
どんな形であれ、真剣に想いを込めることで、願いは叶うのでしょうね・・・!
シンクラボでも、オリジナルの絵馬を製作しております。
オリジナルグッズとして展開してみてくださいね♪
アイテム詳細はこちら
https://sync-labo.jp/item/evg03