ラゲッジタグをおしゃれに使おう!
こんにちは!シンクラボ編集部です。
今日はラゲッジタグについてお話したいと思います。
まず、ラゲッジタグってなに?
ラゲッジタグとは、旅行の時にスーツケースや荷物が自分のものだと分かるように、
名前や連絡先を記入したラベルのことで、
ラゲッジタグ以外にも「ネームタグ」や「トラベルタグ」など呼び方も色々あるようです。
そんなラゲッジタグですが、取り違え防止やロストバゲージ対策以外にも、
様々な使い道があるのはみなさんご存知でしょうか。
その1:結婚式で
海外の結婚式場などでは、「席札」と使用して、プチギフトとしてゲストへのプレゼントしたり
ゲストを席まで案内する「エスコートカード」として活用されているみたいです。
なんだかおしゃれ・・・!
その2:ワンちゃんのおしゃれ
デザイン次第でとてもオシャレなアイテムになるので、
愛犬の散歩の際にワンポイントアクセサリーとして首輪につけたりすることもあるようです。
大きいワンちゃんなら、特に映えそうですね!
その3:社員証やパスケースとして
住所カードの代わりに社員証やパスケースを入れて使う方もいらっしゃるようです!
確かにサイズ的にもちょうどいいですし、
気に入ったデザインなら普段遣いしたいですね♪
そんなラゲッジタグですが、
シンクラボでもご用意しております。
フルカラーにてプリント加工を施せますので、
是非一度アイテム詳細をご覧ください。
★アイテム詳細はこちらから!★